産科医療の現場を描いた漫画「コウノドリ」の作者鈴ノ木ユウ
現在400万部超えの大ヒット作となっていますね!
もともとミュージシャンだったようで、漫画家を目指したのは30代からと遅めで
ちょっと変わった経歴が気になったので詳しく調べてみました!
そして奥さんと息子さんもいるみたいなので実家の場所なんかも合わせて調べてみましたよ!
スポンサーリンク
鈴ノ木ユウプロフィール
- 本名 :鈴木 祐樹
- 生年月日:1973年9月4日(44歳)
- 出身:山梨県甲府市
- 出身大学:東海大学芸術学部
受賞
第52回ちばてつや賞準入賞
第57回ちばてつや賞入賞
第40回講談社漫画賞一般部門
公式サイト →「鈴ノ木ユウ Official Web Site
経歴は?
中華料理屋の長男として産まれ 7歳の頃から中華包丁を握りチャーハンを作る
1980年 友達に借りた漫画「キン肉マン第3巻」と出会い衝撃を受ける
その後「少年ジャンプ」の存在を知り 親から禁じられていた漫画に没頭する
1981年「牛肉マン」と名付けたキャラで 「キン肉マン」の模写をはじめる
1989年 小山ゆうと吉田聡に憧れ サザエさんと湘南爆走族をパロディーとした漫画
「サザエグラフティー」を描く 友人の勧めでコミケに出店するが不発に終わる
東海大学芸術学部にて美術を学ぶも卒業後はロックミュージシャンを目指し事務所と契約
一旦筆を置き ギターに持ち変える
2006年 友達のエロ漫画家「たまちゆき」の家を訪ねた際 突然漫画を描くことを思い立つ
2007年 「東京フォークマン/都会の月」が第52回ちばてつや賞 準入選
2009年 一児の父親となり 突然出版社から逃亡 しばらく消息を経つ
2010年 「えびチャーハン」が第57回ちばてつや賞 入選現在は中野区に在住
新たに漫画家の道を進む決意を固め 本格的に漫画に専念する日々が続く
2009年出版社から逃亡ってなにがあったんだ!?
どうやら2つのバイトを掛け持ちしていたみたいで、執筆活動を一時的にやめていたようです!
まだまだ漫画家としての給料では生活は厳しかったんでしょう
漫画家としての活動は遅いですが、昔からオリジナルの漫画を描いたりしているようですね
バンド名は?
Spring Bellというギターデュオは、現在でも活動中のようです!
スポンサーリンク
鈴ノ木ユウ嫁や息子、家族について
鈴ノ木ユウさんの家族は奥さんと息子さんの3人家族だと思われます
奥様は同じくミュージシャンだということが判明しました”!
みみずくず・林レイナ
— 林レイナ (@0111117) 2016年11月22日
生年月日:1973年11月17日
年齢:44歳
出身:大阪
星座:さそり座
血液型:AB型
鈴ノ木ユウさんと同い年なんですね~!
どちらも音楽家なんて息子さんはかなり影響されるでしょうね~
息子さんについても調べました!
鈴ノ木の息子さん
家族の3ショットがありました!
遅ればせながら 今年もよろしくお願いします! pic.twitter.com/vUYP0O0XzU
— 林レイナ (@0111117) 2014年1月4日
名前は天太(てんた)くん!
2009年に出産とあるので、現在は8歳の小学生ですね!
録画したMステーションを観ながら必死に恋ダンスを練習する8歳の息子。今の僕にパンイチで我を忘れるほど何か夢中になれる情熱があるのか?と自分に問いただすと「ズボンを履け!」「早く片付けろ!」「歯を磨け!」とは息子の背中に言えなかった。 pic.twitter.com/LQCfCJZRcS
— 鈴ノ木 ユウ (@suzunokiyou) 2017年3月12日
本人のtwitterにもたまに登場しています!
ダンスにはまっているんでしょうか?
息子さんも音楽が好きなんでしょうね!音楽家の子供ですからねー
親に影響されると思いますが、作家という顔もありますからね!
いろいろ刺激をうけることができるので将来が楽しみですね!!
鈴ノ木ユウの実家はどこ?
出身は山梨県なので、山梨県のどこかって話なんですけど
実家が中華料理屋ってのは結構有名みたいです
聖地巡礼 pic.twitter.com/KL26Xrdo1X
— ぶんぶん蜂丸 (@kennybarron) 2017年5月12日
鈴幸飯店という名前の中華料理屋みたいですね!
見た目は結構老朽化してますが、2016年に閉店してしまったようです><
山梨県甲府市湯田という住所ですね!その先はググればわかりますw
南甲府駅からすぐ近く(200mくらい)のようです!
中華料理屋さんに行ってみたいって人に情報提供できたらって思いましたが
閉店していたとは・・;
スポンサーリンク