全国の皆さん!岐阜県の方そして大垣の方こんばんわ!今年は大垣市制100周年ってことでいつもの催しも気合が入っています!
その中でも大注目なのが大垣十万石まつり!!十万石おどりや神輿パレードもいつもどおり見どころなんですが
今年はディズニーがやってきます!!東京ディズニーリゾートも35周年で盛り上がっていますが、まさかミッキーたちに大垣制100周年をお祝いしてもらえるとは!
当日は大盛況間違いなしで、交通アクセスや駐車場、コースは事前に調べておきたいところ!なるべく見やすいようにまとめてみました!!
スポンサーリンク
大垣十万石まつりディズニーパレードの詳細!
大垣十万石まつりといえば大垣市民なら誰もが知っているほどの祭りで、神輿パレードや、十万石おどり、餅まきや地酒を振る舞ったりと、大垣駅前周辺で1日中盛り上がっている訳ですが
今回はディズニーパレードがやってくるってことで、大垣市民以外にも多くの方が訪れることが予想されます!
ディズニーパレードの日程や時間について
日程:平成30年10月7日(日)
場所:大垣駅前通り(寺内町~新大橋)
時間:13:30~14:00
ディズニーパレードのコースは?
ディズニーパレードの出発地点は寺内町交差点付近で終点は新大橋となっています!
大雑把な目安としては大垣郵便局付近の交差点から出発して三菱UFJ銀行大垣支店付近まで約1kmの区間パレードが開催されます!
大垣観光協会のホームページにもメインパレードのルートマップがあってこっちのほうが見やすいかもしれません^^;
交通アクセス
一番のおすすめはやはり、電車です!駅前で開催されるので駐車場にも困らないし、ちょっと歩けばまつりの会場となっています!
ディズニーパレードの出発地点、寺内町交差点にも徒歩15分ほどですし、近いです!可能ならなるべく電車で行くことをおすすめします!
車で来る場合の駐車場
車で向かう場合は臨時駐車場は無いので有料駐車場を利用することになります、駅の南側は祭り会場となっていて歩行者天国で交通規制がかかっているため駅の南側(アクアウォークのある方)
で駐車場を探したほうが良さそうですね!
南側はアクアウォークやラ・ムー、ヤマダ電機があり、大きな駐車場がありますが、店舗利用客しか利用出来ません!
大垣駅周辺の駐車場はこちらをクリック!
駅の北側の駐車場はあまり多くは無いようなので注意!
県外からアクセスする場合
東京から
東京駅→岐阜羽島駅(約3時間)→大垣駅(バスorタクシー)
大阪から
新大阪駅→米原駅→大垣駅(約1時間10分)
岐阜羽島からは電車で大垣駅は行けません><
一旦名古屋駅に向かってそこから大垣駅になるのでかなり遠回りです!
岐阜羽島からはバスかタクシーを利用するしかないようですね^^;
スポンサーリンク
県外からお越しの方へのおすすめ!
ディズニーパレードは多くの方が見に来られるでしょう!県外から来る方も多いハズ!?なので大垣に寄ったら是非食べてみてほしいものを紹介します!
その名も「水まんじゅう」”!
大垣の名産品といったらこれなんですが、水まんじゅうのシーズンは8月下旬までのようです^^;
ただ、水まんじゅうを販売している有名なお店「金蝶園総本家」の金蝶園まんじゅうもとってもおいしいですから、是非立ち寄ってみてください!!
金蝶園総本家は駅前通りを真っ直ぐ歩いていけば見えますよ^^
最後に
ディズニーパレード楽しみですね!かなり盛り上がると思います!
大垣100周年はかなり気合入っているように感じます!
また盛り上がりそうなイベントあれば紹介したいと思います!
ちなみに僕も参加するのでまた報告出来たらと思ってまーす!では!
スポンサーリンク