夏の楽しみといえばお化け屋敷!って人も多いと思います!
そのお化け屋敷をプロデュースする専門の方がいるんです!
その名も「五味 弘文」
最近ではマツコの知らない世界に出演するなどTVで見たことある!って方も多いと思います!
「人はなぜ恐怖するのか?」という本も出しているくらい恐怖について知り尽くした方がプロデュースするお化け屋敷
めっちゃ興味あるんで調べてみました!
スポンサーリンク
五味 弘文って誰?
【東京ドームシティアトラクションズ夏期限定お化け屋敷2017「恐怖の首すじ理髪店」】今年も良いチラシができました。見かけたらぜひお手にとって下さい。オープンは7/15です。お楽しみに!https://t.co/Gu9rkbTbAR https://t.co/IdQijPRW0z pic.twitter.com/GuePurM4BR
— 五味弘文 (@obake_gomi) 2017年6月17日
株式会社オフィスバーンという会社の代表取締役をされています!
お化け屋敷のプロデュースがメインの会社のようです
・立教大学法学部在学中より演劇活動を始め、卒業後に劇団を結成
・2011年に広島で開催された紙屋町お化け屋敷「恐怖のおるすばん」を皮切りに、お化け屋敷プロデュースの全国展開を始める。:wikiより
書籍も発売されています!
・『人はなぜ恐怖するのか?(ナレッジエンタ読本19) 』(2009年6月、メディアファクトリー)
・『お化け屋敷に なぜ人は並ぶのかー「恐怖」で集客するビジネスの企画発想(角川Oneテーマ21) 』(2012年6月、角川書店)
・『日経ビジネスアソシエ13年7月号』(2013年6月、日経BP社)
・『ホラー小説「憑き歯〜密七号の家〜」』(2013年7月、幻冬舎文庫):wikiより
五味 弘文がお化け屋敷をプロデュースした場所はどこ?
スポンサーリンク
代表作
楳図かずおのおばけ屋敷(東京ドーム後楽園ゆうえんち) 1998.07/11(土)~09/15(祝)
プロデュース業として初めて仕事をした作品
赤ん坊地獄
これは赤ん坊の人形を出口まで運ぶというミッションを行うっていう参加型のお化け屋敷として20年ほど前に考案されたものです!
2016年にリバイバル版が登場し、その様子がわかる動画があります!
まず手に持ってる赤ん坊が怖いですねw
あれを持ちながら歩くのが一番いやかもw
現在開催中のホラーイベントは?*2017年7月24日現在
現在全国各地で五味弘文さんプロデュースのホラーイベントが開催されています!
詳細はオフィスバーンのHPで確認するのが一番手っ取り早いので近くの地域で開催されていないか確認してみてください!
~~~
今年の夏はお化け屋敷めぐりもありかも!?
個人的にはおばけ役をやってみたいですねw
スポンサーリンク